2020.04.09

英語のSEO施策とコンテンツのリライト

Yuichi Ishino

SEOコンテンツは、制作してからが本番

英語のSEOコンテンツは、いくつものを工程を経て制作されます。まずはSEOに関しての課題を洗い出し、あらためて目的を設定します。ターゲットを定めたら、今度はキーワードの選定です。その後、企画を行って、ようやく制作。しかし、これで終わりではありません。SEOコンテンツの施策には、記事を公開した後も重要なプロセスが残っています。それが、リライトです。

SEOコンテンツのリライトとは

リライトとは、文字通り「書き直す」こと。日本語であれ英語であれ、リライトを念頭に入れないSEO施策はあり得ません。それでは、なぜSEO施策でリライトが必要なのでしょうか。

そもそもSEOコンテンツとは、検索結果画面で上位に表示され、読者の「わからない」「困った」を解決するために作られるコンテンツを指します。すなわち、検索してもまったくGoogle(そしてユーザー)から評価を得られないコンテンツは、SEOコンテンツとは言えません。しかしながら、一度制作をし、公開するまでどのような反応があるかわからないのも事実です。そのため、コンテンツマーケターは、SEOコンテンツの公開後、それがどのようにウェブ上でパフォーマンスしているか定期的にチェックする必要があるのです。

この確認に使われるのが、Google AnalyticsとSearch Consoleです。これらのツールを使うことで、制作したSEOコンテンツが、狙った通りのキーワードでユーザーの流入獲得ができているか、表示順位はどれぐらいかを見ていきます。つまり、データの分析です。

思い通りに上位表示され、検索クエリ(ユーザーがGoogleに打ち込むキーワード)も想定と変わらなければそのコンテンツのSEOは成功です。しかし、ほとんどの場合、いきなりそのような状況を獲得できることは稀です。ここでリライトの出番です。なぜ上位表示されないのか、データを丁寧に見ていけば必ずヒントが見つかるでしょう。そのヒントを手がかりに、コンテンツを微修正していくのです。この作業を私たちはリライトと呼びます。

SEOコンテンツは月ごと、季節ごとにチェック

SEOコンテンツは公開後、月ごとにチェックをしたいところ。Googleは頻繁に検索アルゴリズムのアップデートを行いますので、常にGoogle AnalyticsとSearch Consoleが望ましいでしょう。

月ごとにチェックするメリットは他にもあります。それは市場の動きに関わることです。例えば、日本でいうと、冬にチョコレートの検索が増えたり、年明けに確定申告の検索が増えたり、2月に不動産関係の不動産関係が増えたり。英語のSEOコンテンツ施策でも、こうした動きには常に敏感でありたいもの。みなさんの扱う商材が、アメリカで、イギリスで、あるいはシンガポールでいつ大きな動きを見せるのか。これに合わせてコンテンツのリライトを前もって準備するのが鉄則です。以上、英語のSEOコンテンツのリライトについて見てきました。情報の鮮度が長いSEOコンテンツは、みなさんのウェブサイトにとって大きな資産です。この資産を最大限に活用できるよう、定期的にコンテンツのパフォーマンスを確認し、リライトしていきましょう。

<参考>「英語のSEO」についての完全網羅記事

英語のSEO対策——知っておくべき全7ステップ

Writer

Yuichi Ishino

Managing Director

CONTACT US

Don’t hesitate
to get in touch.