Withコロナで求められるコンテンツ・コミュニケーションのあり方
TAMLOは、「海外事例で考えるWithコロナ時代のコンテンツマーケティング」 と題したオンラインセミナーを2020年5月14日に開催します。
突如として我々を襲った新型コロナウイルスは、これまでの人々の生活、企業活動を一変させようとしています。そうした現況にあって、コンテンツを通したコミュニケーションの重要性が再認識され始めました。とりわけ企業のコンテンツマーケティングにおいては、これまでとは違った心配り、気配りが求められています。
「従来通りのやり方ではただ消費者に違和感を与えてしまうだけ」「でもどうアプローチしていいかわからない」——。この数ヶ月、私たちは多くのお客様のそうした悩みを聞いてきました。それぞれに置かれた状況や感じ方が違う以上、そこにたった一つの正解があるというわけではありません。まして、状況は日毎変わっていきます。
しばらく続くと予想されるWithコロナの時代に合ったコンテンツとはどういうものか、そして、来るべきAfterコロナの時代にコンテンツをとりまく景色はどうなっているのか。このセミナーでは、いち早くロックダウンを経験し、いまなお厳しい状況が続く欧米企業のコンテンツ・コミュニケーションを俯瞰。現地の情報をお届けします。海外の先行事例に学びながら、これからの国内のコンテンツマーケティングについて考えていく75分です。
イベントスケジュール
19:00 自己紹介
19:05 ロックダウン下、欧米企業のサイトを使ったコンテンツコミュニケーション事例
19:25 ロックダウン下、欧米企業のソーシャルコンテンツ分析
19:45 これからのウェブコンテンツ編集会議と記事制作
20:05 質疑応答
参加対象者
- 企業のマーケティング担当者
- 企業の宣伝・広報担当者
- 企業の販促担当者
- 企業のウェブサイト・ソーシャルアカウント担当者
- 企業所属でその他業務の担当者など
*企業のご担当者様向けのセミナーです。同業他社、および所属無記載の個人の方のご参加は固くお断りいたします。
セミナーで得られるもの
- 新型コロナ以降のコンテンツマーケティングの現況がわかります。
- 英国をはじめとした海外のWithコロナのコンテンツマーケティング最新事例がわかります。
- Withコロナ時代におけるコンテンツの企画方法がわかります。
- Withコロナ時代におけるコンテンツの制作・編集方法がわかります。
- Withコロナ時代におけるオウンドメディア・マネジメントがわかります。
【特記事項】
- 回線状況により、画像や音声が一部途切れる可能性があります。あらかじめご了承ください。
- ご不明点がありましたら運営社TAMLOのコンタクトよりご連絡ください。
- 登壇者James Lovellの英語は適宜通訳いたしますのでご安心ください。
参加定員
40人
実施日と時間
2020年5月14日(木)19:00〜20:15
開催場所
オンライン(Zoom)